2014年1月31日金曜日

自転車で転ばないために

UCSD 田中です。マオに続けて投稿します。

いやーしかし終わった。寝れない。ただいまの時刻朝4時!
今日は勉強しようと張り切って、レッドブルとコーヒーを飲んだのが明らかな原因かな。心臓の動悸が激しくて、I dont feel good です。反省。なんか胸がそわそわする。やばいぞこれwとりあえずシリアル食べてみてます。来週はmid term が3個あるので勉強しなくてはならないんだが、よくない傾向だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とまぁこんな感じで留学生活も基本的には半分がたちました。いやぁー早いねぇ。今学期は、けっこー勉強が忙しめで先学期とは違うなと。そこで気づいたこと。(正直あんま書きたくない内容だけど)


アメリカの大学で勉強する=英語力くそ伸びる

半分ほんとで半分ウソ。
というのも今学期は明らかに勉強メインの生活を送っているのだけどもどーもしっくりこない。のが今の正直な気持ち。 極端な例を挙げるとテスト前こんな感じでした。

<e.g.>
・テストやべぇ英語だしわかんない単語調べなきゃいけないし、くそ時間かかる⇒一日中図書館こもる⇒人としゃべらない⇒寝る。

わぉ。wonderful. 数えるぐらいしか英語使わない日もあったな。しかも思考は基本的に日本語なんだよねこれが。だから先学期のテスト期間中は正直英語力落ちた気がするわ。
確かに単語力とかはつくけど、これって日本でもできんじゃね?って思った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




世界は僕らが思っているよりも狭くなった。it's a small world.
だってさ、今の世の中ipod一つあれば世界中の大学の講義が受けれるんだもん。知ってましたか?
itues-u(確か)ダウンロードすれば有名どころの大学の授業結構聞けます。UC Berkeleyのとか、ハーバードもあった気がする。こっちで使ってる教材だって、ネットでシラバス調べてamazonでぽちっとすれば3.4日で来る時代だ。それこそ我らの福澤諭吉(先生)の時代は英和辞書も無くて、そんなころはアメリカ(そのころはオランダですかね)に渡るってことは大冒険であって、「あんなものを見てきた、こんな人にあった」なーんて話せば日本中の人がこぞってその話を聞きにきた。今は明らかに違う。それこそ超意識高いスーパーマンなら、アメリカの授業を日本にいながらほぼ再現できる。

そんな時代で、(交換留学といえども)たっかーーいお金を払って来てる自分は何をすべきなんだろうか。というのが最近の僕の中でのtopic。もちろん上記のことはこっちで勉強をしないexcuseになっては絶対にいけないし、絶対にしないけど、勉強だけしてちゃだめで足を動かすのもとっても大事なのかなって思う。(party的な意味じゃなくて、いろんな人に会ったりってこと)


※医者⇒交換留学
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


もちろん留学はアカデミックな側面だけじゃないのは知っていた。so-called '純ジャパ'な僕にとって、こっちの授業を日本語で行われていた時のように、理解するのが不可能なのは知ってた。
今は、言語の壁による障害から生じるアカデミックな側面の欠落、を越えるvalueを得られると信じて突き進むしかないなと。それでも他の国からの交換留学生が、難なく英語の壁を乗り越え戦ってる姿を見ると、多少へこんだりもするけど、しゃーない、やるしかない。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とまぁ留学5か月目にして少し道に迷ったりしてます。たまにはこんなのもありかなって。

最後はタイトルの答えで締めくくりたいと思います。

自転車で転ばない唯一の方法

=走り続けること

(ブラックジャックによろしく より)

僕も走り続けることにしてみます。

もちろんチャリにも乗り続けるし走り続けるし、たぶん泳ぎ続ける(笑)

P.S.
今日、久々に会ったチームメイトから
『Hiro! How have you been? I haven't seen you for a while. Don't quit cold turkey. Just continue!』
って言われました。これがこのブログ書くきっかけになりました。
考えることも辞めちゃいけませんね。きっと。
さぁ メラトニンの出番かな。おやすみ!!(朝5時になってましたー)




2014年1月22日水曜日

Happy New Year!

あけましておめでとうございます!2014年!
Boston Universityに留学中の板橋です。















(in Times Square!!!!!!!!)


2学期目が始まってから一週間が経ちました!
BUでの留学が残り5か月弱かと思うと本当にあっという間です。
but....まだ5か月もあるので、ここにいられる時間を大事に多くのことにチャレンジしていきます!!


*********************************

前の記事でEriが投稿していたように、冬休み中に2人でVideo blogを作ったので、留学生活について少しでも参考になればと思います。

Part 2です:)




他の交換留学生も色々な抱負があると思うので、投稿をお楽しみに!



 

2014年1月12日日曜日

1学期を振り返って!

Happy 2014!!

皆様お久しぶりです、そして明けましておめでとうございます!
UC Berkeleyに留学中のえりです。
もう2014年になってしまいましたね。2014年ってことは後留学も半分終わってしまって残りは後半年..
ということで今回のブログはアメリカでの1学期を振り返って
そこで...今回のブログはちょっといつもと違ってvideo blog =VLOGにしてみました!
Boston Universityに留学中のえみがカリフォルニアに遊びにきていたので二人でvlogに挑戦してみました!
実はこのvlogは2Partに別れてまして、Part1は1学期について、そしてPart2は2学期への抱負について語っているので是非2つのvlogを見て下さい!:) Part2はえみが投稿します。
最後にはbloopersもあるので;D

VLOGは↓です!
(もしビデオが再生しなければこのリンクに飛んでください!http://www.youtube.com/watch?v=B5RUoDtcCn0

 

We will be posting vlog part 2 very soon so stay tuned :)

2014年1月8日水曜日

今年の抱負シリーズ第二弾

 どーも今度はUCSD田中です。なんか今学期の授業どれも忙しそうなので書けるうちに書いときます。ちなみに冬休みはSan Jose-NY-DC-Boston-Mineopolice(足止めをくらう)に行ってました。どこもくそ寒くて、south californianの僕には耐えがたかったぜ!!SDが一番!笑

さて
僕もMaoに乗じて今年の抱負を語りつつ、前quarter を振り返ります。 


【fall quarter】

取った授業は3+1(recreation aka non credit) ということで、平均である4つに比べると少なめ。それでもTriathlon Team の練習には週3回ぐらいで参加していたので悪くないかな、と。

・Econ109 Game Theory (Pro. Herb Newhouse)
英語力はあんま関係なかった授業。こっちの学生と対等以上にやりあえたと思います。ただ教科書が1万円を超えるので、そこが難点。これは慶應帰ってもやることなので、けっこーごりごり勉強しました。教授は、とってもクリアーな英語をしゃべり、とてもいい人だった。今学期もこの人の授業(Econ172A: Operations Research A)を取ります。

・Econ131 Economics of the Environment (Pro. Jacobsen)
Major とは全く関係ないけど、興味があるのでとってみた。経済学を少しでも学べたのはよかったけど、あまり好きになれなかったのは正直な意見。教授の英語は、わかりづらかったけど、office hourとかでは優しく教えてくれた。
英語力が乏しい僕は、最初の方はグラフメインの視覚的な問題ばっかりだったのでついていけていたが、後のほうはかなーーりキツカッタ。毎回授業終わると、わからない授業のせいでストレスと戦っていた。それでもテストの点数は死守。でも100%理解していたかと言われると答えは否かな。

・TDGE 25 Public Speaking (Teacher:Hannah)
英語力しか関係ない授業あざす。最初の授業で、俺が英語の文読んだ時の、周りの学生の驚いた顔は今でも覚えていますw。なんだアイツ!? 的なw  まぁがんばればそれなりの評価はもらえますので、是非とってみるといいと思います。強靱なメンタルもおまけで手に入れられます。ただし、最初の3週は鬼のように教科書を読まされるのでそこは覚悟が必要。(毎週40pageぐらいだった気がする。)それ以降は比較的楽。

・UCSD Recreation Salsa/Basic
週一回でSalsa習いました。社交力。ふつうにくそ楽しかったので今学期はadvancedに挑戦してみます。

【Winter Quarter】
以下今学期とる予定のクラス。ここから4+1選ぶ予定。

・Econ 132 Energy Economics もう少し環境経済学を深めてみようと思っているので。
・Econ 172A Operations ResearchA
・Math 109 Mathmatical Reasoning
・Math 193 The Mathematics of Finance  これはderivativeのoption についての授業。慶應時代にやっていたcooperate financeを深められるようなら取るが、同じことをやるならとらない予定。
・TDGE 11 Great Performances on Film これは興味。

ーーーーー(以下UCSD Recreation)
・Masters; Swimming 毎日朝6-7:30 or 7:30-9:00で泳げると聞いたので。
・Salsa/Advanced
・Club Dance - Freestyle 面白そう。

ってな感じです。

【今年の抱負】

ってなわけでようやく今年の抱負。前学期は全てが新しくて、慣れるのが大変だったのと共に、より多くの機会を求めて、色々と足を動かした印象。その結果、あまりどれか一つを集中してやるっていう感じではなかった。なので、今学期は深める学期にしたいですね。あとはせっかく買ったroad bike をもう少し乗り込む。と同時に来るシーズンに向けてもう少ししっかり泳ぎこむ。

 

『あいついっつも何してんだろうね?ホント家にいないよな!!』

って言われるの目標にします。w

そして最後に、英語の勉強をもっとしっかりします。 アメリカだからって、ただ突っ立ってるだけじゃ全く英語力伸びないので。

なんか授業前に書いたら脈絡ないのになってしまいましたが、お許しください。
勝手にシリーズ作りましたが、次は誰が書いてくれるんでしょうかw。
Bye!!

以上